ノーベル化学賞受賞者野依さんの、東日本大震災の復興に関するメッセージが日曜の日本経済新聞に掲載されており、少し感銘を受けましたので引用します。システムトレードに直接関係はないですが、志を高く持って目標に向かって挑戦するということでオーバーラップしてみりゃいいかもしれないです。
原文ではないですが、記事内容が掲載されていますのでご覧下さい。
~野依さんのざっくり要約~
人類生存の研究を東北の地で行い、世界トップクラスの人材が集まるように環境を整備する。そのためには東北大学を、自立性を高めた州立大学として機能させて、新生日本の契機としたい。科学は分野毎にわかれているだけでは何の意味ももたない。相互に連携しながら問題解決型の科学を実践していくべきだ。
~更に展開~
強烈すぎるくらいの明らかな目的(=人類生存)を打ち立て、その目的達成のために力を十分発揮できるよう環境整備に取り組む。その目的を先導するリーダーシップが今後の日本には必要だというメッセージでした。
コメントを残す