テーマ株:20年後を見据えた連想ゲーム
株式長期投資の手法の一つに、ホットな話題で連想される銘柄を好んで投資をするというテーマ株投資というものがあります。非常に楽しめる投資手法です。特に最先端テクノロジーに人気があり、人類というのは新しい物好きであるという傾向…
株式長期投資の手法の一つに、ホットな話題で連想される銘柄を好んで投資をするというテーマ株投資というものがあります。非常に楽しめる投資手法です。特に最先端テクノロジーに人気があり、人類というのは新しい物好きであるという傾向…
今週も頑張っていきましょ! Markets & Events ・良好な米雇用統計後だが、東京市場は動きが見えず。欧米市場も小動き。 ・ギリシャ懸念再燃か。EUとの対立が鮮明に。 ・原油価格の底打ちの兆しが見える。…
トレーディングは事業届不要のビジネスであると考えています。商品の売買で収益を上げるのは商売の基本です。トレーディングは参入障壁が低く、安易に取り組めるからこそ損をして脱退する人が多いのです。資金は必要ですが、中学生でも口…
Yahooニュースで「なぜ失敗しそうな事業から撤退できないのか」という記事が掲載されていましたのでコメントします。最近通っていないスポーツジムをなぜ辞めないのかといったことから話が始まり、企業内部での名誉やプライドが撤退…
マーケットプロファイルは取引時間を一定時間に区切り(例、30分)アルファベットのAから出発して価格が動いた範囲でプロットしていきます。続いて次の時間帯に移っていき、アルファベットが進んでいくのですが、それまでの時間帯にな…
先週末(6/1)のCMEグループの資産毎の出来高と未決済建玉です。金利関連の先物が出来高でトップを占めています。これは、米債先物、ユーロダラー先物の取引が活発だからです。個人投資家というよりは機関投資家にニーズがあって取…