リアルトレーダーのインディケータ
「トレーディングシステム販売所」のパートナーとして、【特設】インディケータページでも紹介しておりますが、今月初めにEA販売の終了をアナウンスしております 実は今回、私の方からお話を持ちかけ無理を言ってお願いしたという節が…
「トレーディングシステム販売所」のパートナーとして、【特設】インディケータページでも紹介しておりますが、今月初めにEA販売の終了をアナウンスしております 実は今回、私の方からお話を持ちかけ無理を言ってお願いしたという節が…
トレーディング業界においてはAI(人工知能)が既に入ってきており、人間の力では太刀打ちできないと言われています。旧態依然のやり方をしているだけでは当然そのとおり、人間は勝てなくなるでしょう。しかしながら、AI(人工知能)…
トレーディングシステム単体で、どのくらいのタイムスパンが最も有効かと考えを張り巡らせてみました。結論からいうと先物全般は一日一回、日本株は3〜4日に一回、FXは一日二回くらいがベースかなーと思っています。 その根拠と…
私が考えるシステムトレードのグッドサイクルです。3つは密接に結びついており、全て欠けてはいけない要素です。 第一段階 デザイニング (For Decision-Making) トレーディングシステムのデザインを行います。…
ヘッジファンドが採用する運用戦略には様々なものがありますが、そのうちの幾つかはいわゆる金融モデルも含めた広義の意味での「トレーディングシステム」を用いて運用を行っています。そのシステム主体の代表的な投資戦略はマネージド・…
終値がレンジの何%だったのか。50%より上だったら買いで、50%より下だったら売りという順張り手法をプロットしてみました。銘柄は日経225ETF (東証一部 : 1321)です。 例、レンジ(高値17,340、安値17,…