NYMEXの主要エネルギー先物の最終取引日についてまとめました。各商品それぞれ微妙に異なります。まず、最も有名なWTI原油先物についてですが、受渡し前月25日の3営業日前(25日が営業日でなければ、前営業日を選択)となっています。続いてWTI原油ミニ先物はその1営業日前です。ガソリンとヒーティングオイルは受渡し前月の最終営業日となっており、天然ガスは受渡し月初日の3営業日前です。2012年の最終取引日を表にしていますのでご参考にして下さい。
|
G12 |
H12 |
J12 |
K12 |
M12 |
N12 |
Q12 |
U12 |
V12 |
X12 |
Z12 |
F13 |
|
原油 |
CL |
1/20 |
2/21 |
3/20 |
4/20 |
5/22 |
6/20 |
7/20 |
8/21 |
9/20 |
10/22 |
11/16 |
12/19 |
ミニ原油 |
QM |
1/19 |
2/20 |
3/19 |
4/19 |
5/21 |
6/19 |
7/19 |
8/20 |
9/19 |
10/19 |
11/15 |
12/18 |
ガソリン |
RB |
1/31 |
2/29 |
3/30 |
4/30 |
5/31 |
6/29 |
7/31 |
8/31 |
9/28 |
10/31 |
11/30 |
12/31 |
ヒーティングオイル |
HO |
1/31 |
2/29 |
3/30 |
4/30 |
5/31 |
6/29 |
7/31 |
8/31 |
9/28 |
10/31 |
11/30 |
12/31 |
天然ガス |
NG |
1/27 |
2/27 |
3/28 |
4/26 |
5/29 |
6/27 |
7/27 |
8/29 |
9/26 |
10/29 |
11/28 |
12/27 |
なお、出来高が限月間で逆転するタイミングは不明瞭です。例えば、ガソリン、ヒーティングオイルは一週間ほど前には確実にネクスト限月に移行しているのに対し、原油であれば当限の最終取引日の3営業日前から出来高は急激に減る一方で、ネクスト限月の出来高は急上昇します。中心限月の見極めには少し経験が必要です。
お久しぶりです。
これはいいですね!(。-‗-。)
そういえば、久しぶりにまたお会いしたいですね~
サルサさん、お久しぶりです。最終取引日が一定でないのはややこしいですからね。あとはブレント原油とか軽油も加えないといけないなと思っていました。日付をきちんと把握することはことのほか大事です。そういえば、以前お会いしてからあっという間に月日が経っています。ちょっとイベントを考えないといけないですね。