CMEグループの出来高分析

先週末(6/1)のCMEグループの資産毎の出来高と未決済建玉です。金利関連の先物が出来高でトップを占めています。これは、米債先物、ユーロダラー先物の取引が活発だからです。個人投資家というよりは機関投資家にニーズがあって取引が多いのでしょう。このグラフをみるとequitiesとfxの未決済建玉が出来高順位と比較して落ち込んでいます。これは、ヘッジを多用する当業者の存在が少なからず影響を与えていると考えられます。

Futures

Volume

Open Interest

interest rate

7,453,775

14,506,102

equities

4,069,526

4,189,565

energy

1,625,115

21,645,466

fx

1,479,526

1,526,796

agriculture

1,186,964

3,787,125

metals

535,184

812,256

weather

10

5,482

real estate

6

127

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。