ビットコインでの自動売買についてですが、地味に着実に進んでおります。まずは入金出金の管理を確認したかったのですが、双方でビットコインのやり取りができることを確認しております。資金を移動するのは何かと手数料を取られますので、ただの確認で払うのは馬鹿らしいですが必要コストと割り切ります。あとは出金の確認をしたいところです。
業者:coincheck & BITSTAMP
資金管理のスプレッドシートを作成。
coincheck(日本円) 円の入金OK、出金未確認
BITSTAMP(ドル) ドルの入金確認中、出金未確認
coincheckとBITSTAMPのビットコインでのやり取りは双方ともOK。
Ninjatrader + Signal Stength社のBitConnector + BITSTAMPの最初の第一歩ですが、Ninjatraderのツール表示の整備とBITSTAMPのAPI仕組みを理解することから始めます。その後、BitConnectorの仕様についてよく読んでから、契約するという流れでしょうか。契約すると費用が発生するので、この辺りから加速し始めないといけません。その前にスケジュールを整理しておきます。※2018年1月現在 BitConnectorのサービスは休止しております。
コメントを残す