構想:ビットコインでの自動売買2

ビットコインでの自動売買についてですが、地味に着実に進んでおります。まずは入金出金の管理を確認したかったのですが、双方でビットコインのやり取りができることを確認しております。資金を移動するのは何かと手数料を取られますので、ただの確認で払うのは馬鹿らしいですが必要コストと割り切ります。あとは出金の確認をしたいところです。

業者:coincheck & BITSTAMP

資金管理のスプレッドシートを作成。

coincheck(日本円) 円の入金OK、出金未確認

BITSTAMP(ドル) ドルの入金確認中、出金未確認

coincheckとBITSTAMPのビットコインでのやり取りは双方ともOK。

Ninjatrader + Signal Stength社のBitConnector + BITSTAMPの最初の第一歩ですが、Ninjatraderのツール表示の整備とBITSTAMPのAPI仕組みを理解することから始めます。その後、BitConnectorの仕様についてよく読んでから、契約するという流れでしょうか。契約すると費用が発生するので、この辺りから加速し始めないといけません。その前にスケジュールを整理しておきます。※2018年1月現在 BitConnectorのサービスは休止しております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。