アマチュア対プロフェッショナル

世間では数億円儲かった人もざらにおり、一世を風靡するデイトレーダーも輩出されました。一方、プロフェッショナルサイドではそのような浮いた話が殆どないとは言いませんが、分析したつもりのサラリーマン・ファンドマネジャーや、亀のような売買行動でコストを垂れ流している機関投資家も存在します。では、アマチュアとプロフェッショナルはどちらの方が成績がよいのでしょうか?

答えは、プロフェッショナルの勝ちです。

確かな知識を持ち、丁寧に分析を心がけて目先の損益に目をくれず、大局を見据えることができるのはやはりプロフェッショナルです。一方、アマチュアの中には確かに利益を上げられる人はいるのですが、全体を含めるとどうしてもプロフェッショナルに勝つことはできません。無茶な売買を繰り返す人や勝負に打って出る人、全く勘違いをしている人がいますので全体の平均を押し下げています。

一方、プロフェッショナルはヘマをするようなことがないとは言いませんが少数派であり、コストを常に考慮し、アルファ獲得を目指しています。池の中の鯨に例えられることもありますが、それでも金融の先端を走っていることは事実です。プロフェッショナルがプロフェッショナルたるゆえんでもあります。

米国では、莫大な利益を上げるヘッジファンドがいるのでわかりやすいのですが、国内でも成功している自己売買ディーラーがいるという事実があることからも、アマチュア対プロフェッショナルはプロフェッショナルに軍配があがります。

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。