投資家とトレーダー

サラリーマン生活に疑問を持ち、資金的な余裕と時間を得たいという理由でトレーダーを目指す方は多いようです。世間で一般に知られているデイトレーダーや、巷の●億円、●百万円稼ぎましたというトレーダーはあふれておりますが、トレーディングというのは正直なところギャンブル的要素が強いと言わざるを得ません。宝くじ当選者をイメージしてもらえればわかりますが、少々まずい行動をしていても勝つことは十分に考えられ、だからこそ魅力的な商売に映るのでしょう。ですが、残念ながらトレーディングそのものは大変な技術が必要とされており、医者・弁護士レベルの修練が必要だと私は思っております。私もまだまだその領域に達しておらず、日々是勉強としてマーケットに対峙しております。「トレーディング」というのが一種の特殊職業でもあり、片手間でできるような仕事ではないのです。

しかしながら、「サラリーマン生活に疑問を持ち、資金的な余裕と時間を得たい。」というニーズは間違いなく存在するものです。これらの方々には「投資」をお勧めしたいと考えます。投資というのは資産を配分するという意味であり、一般的な投資というのは、証券市場にて株を買って、分散化して、アセットアロケーションして、ということですが、私の考える投資は少し違っています。確かに株式市場への投資は最も簡単に思い浮かべられる投資だと思います。しかし、証券市場の仕組みから考えると、どうもその投資による資金流入が対象資産の役に立っているとは言い難いように思うのです。

投資する側からは、お金を必要としているところに、使っていない自分の資産を配分することでその見返りとしてリターンを得るという自然な行動原理が働きます。投資される側には、資産を使い活動することで更に資産が増加し、その一部をお礼として投資者にお返しする、という行動原理が働きます。投資というのはこれだけなんです。これだけなんですが、そのサイクルがきっちりワークするのかどうかというところがはっきりしないから難しいんですね。

さて、この投資ですがメリットは投資期間中に作業時間が発生しないこと、デメリットは時間が掛かることです。でもうまく資産を配分すればサイクルは循環します。そうなれば「資金的な余裕と時間を得たい。」というニーズは満たされるはずです。何に投資するのかというところですが、資産が小さいうちは「自分」への投資です。投資詐欺に引っ掛かる可能性はゼロですし、何よりも最もリターンを上げられるのは自分だという自信を持つことは大事なことです。ただ自分への投資は投資の最大のメリットである「時間」を食い潰しあっていますので、ある程度のリターンを享受したら次のステップは時間を必要としない投資に進むべきです。

次のステップは証券市場への直接投資でしょうか。証券市場はきっちりと法的に整備されておりますし、資産も守られております。しかし、前述の疑念もありサイクルがきっちりワークするにはそれなりに弱いと私は考えております。では、究極的なものは何かというとベンチャー投資というところに行き着きます。ただこのベンチャー投資は投資詐欺も付きまといますので注意が必要です。しかし、最もお金を必要としているところにお金を出しているという原則にもマッチします。(お金が必要というのは費用として散財するということではなく、あくまでお金を有効に使い世の中に貢献するという意味です。)

「サラリーマン生活に疑問を持ち・・・」というのは当然の疑問です。サラリーマンの所属する組織体は自分(サラリーマンその人)の意思で動いているわけではありません。盟主がおり、その意思に従って生きているだけなので、その統一意志に従えないのであれば違和感を持つことは当然です。ただ生活があるというのは現実問題としてあるわけですね。なので仕方なしに列席するということはあるかもしれませんが、とはいっても自分で選んだ産業、フィールド、職務なわけです。労働者階級は搾取されがちなので仕方ないところですが、自分で選んだ産業やフィールド、経験を活かして投資すべきものはあるはずで、その対象を探すことはやるべきです。

長々と書かせて頂きましたがまとめとして、「サラリーマン生活に疑問を持ち資金的な余裕と時間を得たい」という理由でトレーダーを目指す方に一言お伝えしたいのは、トレーディングが好きであり、時間と労力を費やして道を究めたいという方であれば、トレーダーを目指すことを歓迎しますが、そうでなければお勧めしません。サラリーマン生活に疑問を持ち、資金的な余裕と時間を得たい方は、本業を大切に本当の投資を目指しましょう。そうすることで社会全体がうまく回るはずです。そしてトレーダーよりも「投資家」のスタンスを持つことの方が金持ちになれるでしょう。私の使命は、社会に必要な産業からマネーゲームへと移行する有能な人材流出を防ぐことだと考えています。

これって一般論でよく言われていることですが、トレーダー側から発信する人ってあまりいないのでその第一人者として発信し続けたいと思います。

1 個のコメント

  • サラリーマン生活に疑問を持ち、資金的な余裕と時間を得たいという方に「トレーディング」をお勧めしない理由は、ストレートに言って、資金的な余裕と時間が得られない可能性が高いからです。資金を賭けてマーケットと対峙するのですから額の多寡を問わず資金的な余裕なんて常にないですし、分析、検証時間、トレーニングに忙殺されますので時間的余裕も得られないからです。

    トレーディングというのは仕事なんです。本物のプロになれば時間を制限することで願望をかなえることは可能かもしれませんが。。芸能人を思い浮かべて頂ければ納得しやすいかと思います。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

    ABOUTこの記事をかいた人

    当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。