投資とは違い、短期売買がメインの投機はゼロサムゲームと言われています。ゼロサムゲームはWin-Winの関係にはなりません。相手方から奪うことが目的となります。
以前まで、その相手方とは初心者である個人投資家だと思っておりました。個人投資家の中には知識が乏しく無茶なことをやる人もおり、だからこそ市場は成り立つと考えていました。しかし、その考え方はよくないということに最近気づきました。何が問題かと言えば、この考え方を前提にすると市場が育たないのです。
それよりも、マーケットに胡坐をかいて生き延びようとしているサラリーマンプレイヤー、善良な個人投資家を食い物にしようとしている金融機関セールス、市場をかき乱す傲慢な大口プレイヤーに敢然と立ち向かうことが、マーケットで生きていくと決意した者の使命になるべきではないかと、そのように思うのです。
当然、誰もが最初は初心者です。初心者である個人投資家は絶対的なスキル、経験、知識が足りません。マーケットというのは厳しい世界ですので、弱者からお金を奪うものです。そのような方々からは授業料を頂くという考え方で、決して潰してはいけない存在なのだと、そのように考えています。相場操縦はいけませんが、個人投資家が結託してはいけないというルールはマーケットにありません。マーケットを愛する我々が切磋琢磨し、よい市場にしていきましょう!
コメントを残す