バックアップの重要性

以前のPCトラブルを経験して、バックアップが非常に重要であると感じました。幸い、前回のトラブルはHDDのトラブルではなく、マザーボードの交換というところで最悪の事態は免れたわけですが、HDDは壊れやすいのでいつクラッシュしてもおかしくありません。これまでの経験で、PCが動かずに困ったことは何度かありましたが、決まってOSシステムの不具合でWindowsが起動しないというような状況ばかりだったので、HDDはもっと頑丈なものだと思い込んでいました。いつでも外付けHDDにしてデータは吸い出せるな、と・・・・でも、調べてみるとHDDというのはPCでも最も壊れやすいパーツなのですね・・。
改めて自分のトレーディング環境というものをチェックしてみると、バックアップ体制が全くなっていなくて、それにもましてセキュリティも甘いし、PC業界のトレンドにもついていっていないということがわかりました。全然ダメでした。。。システムトレーダーなんて、そんなものかもしれないですね。実はパソコンはよく使うものの詳しくない人は多いんじゃないでしょうか。(自分が詳しくないからそう思っているだけですけどね。・・PCプロフェッショナルの方は読み流しておいて下さい。)
まず、バックアップ体制を整えないといけないですね。それぞれ、発注用、分析用、データ収集用と用途に応じたPCがあると思いますが、それぞれ①クローンHDD作成、②バックアップソフトで定期的にバックアップ、でクラッシュに備えたほうが万全です。①クローンHDDは2~3週間に一回、②定期的なバックアップは1日一回すればいいのではないかと思います。特に、発注用PCのクローンHDDは即交換できますので便利じゃないでしょうか。発注用はそんなに容量はいらないのでSSDでもいいかもしれません。お勧めソフトウェアはAcronis True Imageで、クローンもバックアップも可能です。
以上を考えると、どうしてもバックアップするためのHDDが必要になってきます。シームレスにバックアップするためには、ホームサーバーのような中央集権的な環境がベストだと思います。今は個人向けでもサーバー用PCがありますし、それでもいいと思うのですが、もっと安価にNAS(ネットワーク対応HDD)でいいと思っています。それから徐々に最新のPCトレンドに乗っていきたいなと考えています。PC環境構築もなかなか手間がかかりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

ABOUTこの記事をかいた人

当サイトは、システムトレードに関する専門的な知識、技術、経験を皆様と共有することで、真剣なトレーダーの方々にインスピレーション(アイデアの源泉)の供給をいたします。トレーダーの競争力強化に焦点をあて、トレーディングシステムの構築を目的としてその普及に貢献します。 詳細は「概要とサービス内容」をご覧下さい。 ご要望はこちらで承ります。